top of page
RTWJ Mama Chat_FB.jpg

ママたちの復帰ストーリー

〜 トークセッション 〜

Fireside JPN_QR Code.png

今回のトークセッションでは、育児や介護で長期休暇を経て復職し、現在は仕事と家庭を両立しながら活躍している2人の母親をお迎えします。リアルな体験談から、復職に役立つヒントや勇気をお持ち帰りください。

概要

現代の日本では、育児や介護などを理由に一度キャリアを離れた多くの女性たちが、「次のステージ」を考え始めています。
「復職したいけれど、少し不安…」
「何から始めればよいのかわからない」
そう感じている方も少なくありません。

今回のMama’s Chatでは、出産や介護によるキャリアブレイクを経て、現在は管理職として活躍している2人の女性をゲストに迎えます。
実際の体験談を通じて、「私にもできるかも」と思えるようなヒントや勇気を一緒に見つけていきましょう。

また、復職に向けて 家族にどのように準備をしてもらったかにも触れていただきます。
パートナーとの理解の築き方、家庭での協力体制、仕事と家庭を両立するための工夫など、リアルなお話を伺えます。

参加すると得られること

  • 安心感:「自分だけじゃない」と思える仲間との出会い

  • 実用的なヒント:リスキリングの方法、柔軟な働き方の見つけ方、家庭との新しいバランスの築き方

  • モチベーション:明日から一歩を踏み出したくなる具体的なアドバイス

対象

  • 「いつかはまた働きたい」と考えている方(今すぐでなくても大丈夫です)

  • 同じような経験を持つ仲間とつながりたい方

  • 復職や家族との両立について、ヒントや勇気を得たい方

  • 安心できる場で、まずは話を聞いてみたい方

11月 5日 (水)

10 AM - 12 PM

東池袋1-27-7

参加費:無料

 

日本語で実施

*お子様連れ歓迎

安心してご参加いただけます

  • 発言は必須ではありません。聞くだけのご参加も大歓迎です。

  • 少人数のアットホームな場で、共有されたお話は尊重されます。

  • ご自身のペースで、気軽にご参加いただけます。

主なトピック

  • 長期休職後に復職を決断した理由

  • 自己不信や社会的期待をどう乗り越えたか

  • 仕事と家庭を両立させる秘訣

  • 復職者を支援する職場づくりのあり方

  • 次のキャリアを考える母親へのアドバイス

開催形式

  • 日本語による60分間のモデレート対談

  • 20分間の質疑応答

  • 残りの時間はネットワーキング・交流タイム

参加メリット

このセッションを通じて、参加者の皆さまは、復職に向けての不安を和らげながら、自信を取り戻し、次の一歩に役立つ具体的な戦略やヒントを得ることができます。また、同じような経験や課題を持つ仲間との出会いを通じて、「自分は一人ではない」という安心感や新しいつながりを築くことができるでしょう。

申込締切:2025年10月31日

Fireside JPN_QR Code.png

佐藤笑美里

モデレーター

一般社団法人シンママラボ代表理事

ライフイベントを機に3度の異業種転職を経験。現在は一般社団法人シンママラボ代表理事としてシングルマザー支援に携わるほか、IT企業で女性支援事業のマーケティング・渉外担当、個人でキャリアコーチングや広報も行い、女性・シングルマザー延べ1000名以上のキャリア形成を支援している。

Emiri Photo.png

高橋真紀子

シニアコンテンツマネージャー

LinkedInラーニング(マイクロソフト グループ)

パネリスト

(復職ママ)

IT企業を中心に就業した後、6年間のキャリアブレイクを経て復職。現職ではLinkedInラーニングが提供するeラーニングコンテンツの企画・開発を行うとともに、Social Impactという活動を通じて女性のキャリア支援にも注力。MBAやキャリアコンサルタントの資格取得にも挑戦するなど、自己研鑽を続けつつ、仕事・家庭・学びのバランスを日々模索している。

Maki.jpg

児山僚花

施設セキュリティ運用支援担当

パネリスト

(復職ママ)

旅行業務や米軍病院での事務を経て、3人の子育てと家族の転勤に伴う6度の引っ越しのため約13年間のキャリアブランクを経験。昨年フルタイム勤務を再開し、現在セキュリティ会社に所属。大手外資系企業に常駐するスタッフの管理・バックアップ業務およびオペレーションサポートを担当している。

申込締切:2025年10月31日

Fireside JPN_QR Code.png

日本女性仕事復帰 キャリアメンタリング

ネットワーキングイベント2025

Return to Work Japan Career Event 2025

東京日本

Tokyo, Japan

  • Instagram
  • LinkedIn
  • Facebook
bottom of page